生活介護(2019年4月~)
生活介護(2019年4月~)
松戸にて放課後等デイサービスを行う当施設では、障がいをお持ちのお子様に対して個性を大切にした療育を行っております。
当施設では、これまでのサービスに加え2019年4月より障がいを持つお子様の生活介護を開始予定です。
得意・不得意は一人ひとり違い、長所は褒めて伸ばし、短所は少しずつ改善できるようなお手伝いをしていきたいと考えております。
お預かりした大切なお子様の気持ちを尊重し、生きる喜びを感じられるようにすることを大切にしております。
親御様よりお預かりしたお子様はどの子も可愛く、あらゆる可能性を秘めており、未来に羽ばたいていくことのできる大切な存在です。
松戸にて放課後等デイサービスを行う私達が、大切なお子様の将来のためにいろいろな価値観の幅を広げるお手伝いをいたしますので、ぜひ預けていただければ幸いです。
当放課後等デイサービスでは、親御様がご自身の大切なお子様に「将来どんな生活を送って欲しいのか」をお伺いしております。
障がいをお持ちのお子様の場合、親御様のご不安は絶えないことと思いますが、当放課後等デイサービスでは将来自立した生活を送れることを目標としております。
個性を活かし、立派な大人へと成長できる環境をご用意しておりますのでご安心ください。
自然溢れる松戸は、お子様の感性を養うにはとても最適と考えております。
そんな自然の中に佇む当放課後等デイサービスでは、松戸の自然に触れながらお子様の様々な可能性を引き出します。
仲間と触れ合う時間の中でお子様は多くを学びますので、確実に成長に繋がります。
現代では障がいをお持ちのお子様も、ありとあらゆる職業で活躍をする時代となりました。
その活躍の場は年々広がっており、お子様の個性を活かした職業に就くことも決して難しいことではございません。
将来的にお子様が自立した生活を送れるように、早いうちからお子様一人ひとりに合った療育を受けていただくことがとても大切です。
発達の遅れた我が子に不安を抱えたままお過ごしの方も多いと思います。
松戸にございます当放課後等デイサービスでは、そのような不安を解消できるプロのスタッフが揃っておりますのでご安心ください。
障がいをお持ちのお子様でも、将来的に自立した社会生活を送れるような独自の療育プログラムもご用意しております。
松戸の当放課後等デイサービスでは、現在リハビリを懸命に頑張るお子様のサポートにも力を入れています。
一人でリハビリをしていると、「本当に治るのだろうか」とネガティブな感情に支配されがちで、効果があまり出ない場合がございます。
当放課後等デイサービスには、同じ苦しい思いをしているお子様がたくさんいますので、リハビリに前向きな気持ちが芽生えるはずです。
お子様は暗い気持ちを前向きに変えるすべに長けていると言えます。
リハビリをしているお子様同士で、「どっちが早く治るか」「治ったら一緒に遊びに行こう」など、同じ仲間が側にいるだけでも、今後のリハビリに違いが出ます。
こうした環境を用意できるのが、松戸の当放課後等デイサービスの利点です。
お問い合わせはこちら
〒270-2261 千葉県松戸市常盤平4-16-EC-2
営業時間/9時~18時 (土曜日、夏季休業等は16時まで)
定休日/日曜祝日、夏季休暇、冬期休暇ありますので、
その都度ご連絡致します。
本社へのお問い合わせ
(児童デイサービス・ピース)
生活介護事業所・ありすの家
児童デイサービス・ありす